2014年10月28日
10月28日の記事
10月26日(日)、夜が明ける遙か前に、誰もいないマイナー・ポイントに到着。
本当なら、サヨリが水面にあふれていて、シーバスの捕食音が聞こえているはずのところ…。
全く、サヨリがいない。確認できた数、3匹。とても静かな海。
終了・・・。
明るくなってから、ローリングベイトの早巻きに1バイトありも、フッキングには至らず。
カムバック、サヨリン!!

時間 03:00~06:00
釣果 ☓
本当なら、サヨリが水面にあふれていて、シーバスの捕食音が聞こえているはずのところ…。
全く、サヨリがいない。確認できた数、3匹。とても静かな海。
終了・・・。
明るくなってから、ローリングベイトの早巻きに1バイトありも、フッキングには至らず。
カムバック、サヨリン!!

時間 03:00~06:00
釣果 ☓
2014年10月23日
シーズン終了?!
10月21日にまたもや休みを取って、今季2度目のメジャーポイント入りしました。
当然、貸し切り状態で360°全方向に投げまくります。投げまくります。・・・投げまくります。
3時間投げ倒して、オンリーワンって・・・。


で、またこんなことを・・・

個人的には、原点回帰の「アオリーQ」です。最近、「エギ王Q」に浮気していましたが、やっぱり値段にはかないません。また、初心に返ってこれに専念しようと思います。
時間 03:00~06:00
釣果 アオリイカ×1(15㎝)
当然、貸し切り状態で360°全方向に投げまくります。投げまくります。・・・投げまくります。
3時間投げ倒して、オンリーワンって・・・。

で、またこんなことを・・・
個人的には、原点回帰の「アオリーQ」です。最近、「エギ王Q」に浮気していましたが、やっぱり値段にはかないません。また、初心に返ってこれに専念しようと思います。
時間 03:00~06:00
釣果 アオリイカ×1(15㎝)
2014年10月19日
やっちまった。そして、発病・・・。
10月18日(土)、せっかく早朝から出撃したのに、完全ノーバイトで終了・・・。今まで、釣れなかったことなんてなかったのに(←何気に大胆なこと言ってるな!)。
でも、サヨリが沸いていたから、サヨリは(スレで)釣れた(泣)。
シーバスのサヨリ・パターン、攻略法を教えてほしい。ちなみに、DAIWA SLS SL12やSL10、R50SSRをガン無視されました。
アオリイカも若干の濁りのせいか、反応を引き出すことができず。

そして、傷心からポチリ。

ただのバカです。
時間 03:30~06:00
釣果 ☓ ただし、サヨリのスレ×3(10)
でも、サヨリが沸いていたから、サヨリは(スレで)釣れた(泣)。
シーバスのサヨリ・パターン、攻略法を教えてほしい。ちなみに、DAIWA SLS SL12やSL10、R50SSRをガン無視されました。
アオリイカも若干の濁りのせいか、反応を引き出すことができず。

そして、傷心からポチリ。
ただのバカです。
時間 03:30~06:00
釣果 ☓ ただし、サヨリのスレ×3(10)
2014年10月16日
久し振りのメジャー・ポイント
ここ最近休日出勤が続いていたから、その代休を取ったりました。
で、今朝方出撃してきました。しかも、調子に乗って、いつもの誰もいないマイナー・ポイントではなく、いわゆるメジャー・ポイントです。
さすがメジャー・ポイント、平日の午前3時なのに人がいます。その後からも人がやってきます。すごい!! 休日は絶対来ないようにしよう。
という訳で、結果5杯しか釣れませんでした。でも、やっと20cmを超えてきました。さすがにこのくらいになると、ジェット噴射の感触が楽しいですね。





ちなみに、先行者はヤエンだったみたいですが、イマイチだった感じです。でも、同時進行中のアジ釣りのウキが結構ポコポコ沈んだりして、そっちの方が気になってしまいました。

時間 03:00~06:00
釣果 アオリイカ×5(8、10、10、17、20㎝)
で、今朝方出撃してきました。しかも、調子に乗って、いつもの誰もいないマイナー・ポイントではなく、いわゆるメジャー・ポイントです。
さすがメジャー・ポイント、平日の午前3時なのに人がいます。その後からも人がやってきます。すごい!! 休日は絶対来ないようにしよう。
という訳で、結果5杯しか釣れませんでした。でも、やっと20cmを超えてきました。さすがにこのくらいになると、ジェット噴射の感触が楽しいですね。

この後、アジ金ラトル 3.0号、殉職(号泣)



緑の調子がいいのは気のせいじゃないと思う。

ちなみに、先行者はヤエンだったみたいですが、イマイチだった感じです。でも、同時進行中のアジ釣りのウキが結構ポコポコ沈んだりして、そっちの方が気になってしまいました。

時間 03:00~06:00
釣果 アオリイカ×5(8、10、10、17、20㎝)
2014年10月07日
潮が悪いのか、腕が悪いのか・・・。
10月4日、先週の土曜日の釣果。

明るくなった6時頃に、やっとヒット!! 底の方で抵抗してくれた感触から、もう少し大きいと思った。

そのすぐ後にヒットしたけど、残念ながらサイズダウンのためさよなら。2.5寸エギよりちょっと大きい程度。その勇気に乾杯、な感じ。
さらにその後は、シーバス・ボイルもなく終了。
それにしても、明るくならないと全く釣れる感じがしないな。やっぱり、腕のせいなのか。

時間 01:30~06:30
釣果 アオリイカ×2(7、17㎝)
明るくなった6時頃に、やっとヒット!! 底の方で抵抗してくれた感触から、もう少し大きいと思った。

そのすぐ後にヒットしたけど、残念ながらサイズダウンのためさよなら。2.5寸エギよりちょっと大きい程度。その勇気に乾杯、な感じ。
さらにその後は、シーバス・ボイルもなく終了。
それにしても、明るくならないと全く釣れる感じがしないな。やっぱり、腕のせいなのか。

時間 01:30~06:30
釣果 アオリイカ×2(7、17㎝)