ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
愛媛県-松山
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月30日

早速のトラブル

PE、二日目。まだぎこちないかな。

そのせいか、早速ライントラブルに見舞われた。リーダーとの結束を何回も練習することになってしまった。

おかげで、結束上手になりライントラブルが恐くなくなった。

でも、それってどうなんだろう?


時間 05:45~07:30
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 19:46Comments(0)青物

2009年09月29日

PE

エヘッ、PEにしちゃった。

先輩にリーダーとの結び方を教えてもらって準備万端。

でも、やっぱり少しおっかなびっくりだから動きがぎこちない。

たくさん使って早く慣れよう。ガンガン投げてやる。


時間 05:45~06:15
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 22:37Comments(0)青物

2009年09月27日

不発

ちょっとくじけそう。

でも、周りもイマイチだったから、と無理矢理納得してみる。


時間 05:00~06:00
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 08:18Comments(0)青物

2009年09月25日

なんとなく分かったぞ

やっと、少しコツをつかんだ気がする。

2回アタリがあり、ギュンギュンとなったけどバレてしまった。
くやしいけど、ちょっと満足&納得できる釣行だった。

・・・ところで、やっぱりPEラインを購入しようかなぁ。いままでナイロンしか使ったことがないから、少し弱腰。

ライントラブルが多いって聞くし、かといって専用の道具を買う財力なんてないしなぁ。迷う。


時間 05:30~07:00
場所 岡崎
釣果 × (ばらし2)  


Posted by あんでい at 20:36Comments(0)青物

2009年09月24日

撃沈

今日の朝練も全くダメダメだった。

何がイカンのだろう?

ちなみに周りでは1~2匹釣れていた。


時間 05:30~07:00
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 21:18Comments(0)青物

2009年09月23日

周りはお祭り

今日も頑張って朝練に行ってみた。

ダメだった・・・。

周りでは2~3匹釣れてるのになぁ。


時間 05:00~06:30
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 19:16Comments(0)青物

2009年09月16日

静かな海

昨日とは違い、周囲も全くアタリがない状態。

上手い人が釣れないなら、素人に釣れるわけがないよな。


時間 05:15~06:45
場所 岡崎
釣果 ×  


Posted by あんでい at 07:38Comments(0)青物

2009年09月15日

出遅れたか?!

遅ればせながら、ツバス狙いで出撃。

ルアーでは釣ったことがないから、勝手が分からず闇雲にルアーを投げまくったが当然のように反応なし。

でも、しばらくしてアタリ&ヒット!!
「ひょっとして天才?」と思ったけど、釣れたのは小振りのタチウオだった。しかも、新品ルアーが傷だらけ。

気を取り直してルアーを投げ続けるけど、その後はノーバイトで終了。

上手な人は2~3匹釣ってるんだけどなぁ。うらやましい。




時間 05:00~07:00
場所 岡崎
釣果 タチウオ(指3本)×1   


Posted by あんでい at 18:12Comments(0)青物

2009年09月13日

アフター カーニボー

あれ? もう祭りは終わったのかな?

それと、ジンタ(って言うみたいだけど、正式名称は??)を初めて釣った。

 


時間 05:00~06:00
場所 長原
釣果 アジ・イワシ・ボラ・ジンタ×各数匹   


Posted by あんでい at 20:49Comments(0)アジ・サバ・イワシ

2009年09月12日

もういらない・・・。

正直なところ、うんざりするほど釣れる。

食べるのもうんざりしてきた。

もうちょっと大きな魚が釣りたい。


時間 11:00~12:00
場所 長原
釣果 イワシ祭   


Posted by あんでい at 15:34Comments(0)アジ・サバ・イワシ

2009年09月11日

六目釣り

ハイ・シーズンということで、予定どおりのアジ&イワシのお祭り状態だった。

最初の2、3投はいいけど、すぐに飽きちゃうんだよね。
嫁からの「食事確保」の指令がなければソッコーで止めてる。

でも、細いサビキ仕掛けだから25cmくらいの魚が掛かるとちょっと楽しい。

きっと、狙うと釣れないんだろうな。

 


時間 05:00~06:30
場所 長原
釣果 スズキ・サバ(25cm)×各1
    チャリコ(15cm)×1
    アジ・イワシ・ママカリ(?)祭   


Posted by あんでい at 07:51Comments(0)アジ・サバ・イワシ

2009年09月06日

今日もお祭り

休日・ファミリーフィッシングデー2。

端っからやる気なしモードで、嫁と娘のヘルプのみ。

娘はイワシの大群を見て大はしゃぎ。たまにはこんなんもアリでしょ。

横でアオリイカを釣っていたおじさんにチビ・アオリを2匹もらった。メチャ美味だった。エギ、買ってみようかな。




時間 11:30~12:30
場所 八木
釣果 カワハギ(5cm)×1、イワシ祭  


Posted by あんでい at 15:09Comments(0)アジ・サバ・イワシ

2009年09月05日

お祭りに参加

休日・ファミリーフィッシングデー。

どんだけでもイワシが釣れる。

そのくせ、アジが全く釣れない。

無性にアジが食べたくなってきた。




時間 17:30~19:00
場所 松茂
釣果 イワシ祭   


Posted by あんでい at 20:52Comments(0)アジ・サバ・イワシ

2009年09月04日

こっちもか!?

二つ目の結論を得た。

結論2 鳴門のチヌ&キビレはいなくなった。


時間 21:00~23:00
場所 鳴門
釣果 ×   


Posted by あんでい at 23:56Comments(0)チヌ・キビレ

2009年09月03日

またしても・・・

ひとつの結論を得た。

結論 長原に魚はいない。


時間 21:00~23:00
場所 長原
釣果 ×   


Posted by あんでい at 23:40Comments(0)外道

2009年09月01日

発想の転換

前回、完全試合を達成してしまったから反省して対策を考えてみた。

ひとつ案として、「夜がダメなら朝だろう」と思いついた。

で、出勤前に出撃してみた。

・・・撃沈。


時間 06:00~07:30
場所 鳴門
釣果 ×   


Posted by あんでい at 20:29Comments(0)チヌ・キビレ