2010年01月30日
情報収集
昨日、けっこう根掛かりでジグヘッド&ワームをロストしてしまったから、買物行ってきた。
そこでお店の人と話をしたところ、今年の鳴門メバルは絶不調らしい。
尺メバルハンター達も釣果はイマイチみたいで、「こんなに悪いのはめずらしい」と言っているみたい。
これで納得!! メバルがいないから、自分にも釣れないんだ。
腕が悪いんじゃないんだ。良かった。
そこでお店の人と話をしたところ、今年の鳴門メバルは絶不調らしい。
尺メバルハンター達も釣果はイマイチみたいで、「こんなに悪いのはめずらしい」と言っているみたい。
これで納得!! メバルがいないから、自分にも釣れないんだ。
腕が悪いんじゃないんだ。良かった。
2010年01月29日
大潮なのに・・・
今日も夜練に行ってきたが、非常に厳しかった。時間的に今までで1番頑張ったのに、結果は散々だった。
特に最初の2時間ちょっとは、アタリすらなくてボーズを覚悟した。
心が折れかけたところでやっと1匹目が来た。で、だらだらと4時間半もやってしまったという訳。
それにしても、大潮って釣れるはずじゃないのかなぁ。正直今までも大潮だからっていい目をみたことはないんだけど、それでも渋すぎた。他に人がいなかったのも、ミョーに納得できた。


時間 18:00~22:30
場所 松茂
釣果 メバル(16~20cm)×4 ※バラシ×3
特に最初の2時間ちょっとは、アタリすらなくてボーズを覚悟した。
心が折れかけたところでやっと1匹目が来た。で、だらだらと4時間半もやってしまったという訳。
それにしても、大潮って釣れるはずじゃないのかなぁ。正直今までも大潮だからっていい目をみたことはないんだけど、それでも渋すぎた。他に人がいなかったのも、ミョーに納得できた。




時間 18:00~22:30
場所 松茂
釣果 メバル(16~20cm)×4 ※バラシ×3
2010年01月28日
はじめての小鳴門海峡
あんまり風は強くなってなかった気がするけど、せっかく偵察に行ってきたから小鳴門海峡に初出撃した。
風裏で常夜灯があるのって、最高!! こんなに明るいんだな。メチャやりやすかった。
けど、激渋で結果は1匹&1ばらしだった。ばちゃばちゃライズもあったんだけど、難しいなぁ。

時間 17:30~19:00
場所 鳴門
釣果 メバル(10cm)×1
風裏で常夜灯があるのって、最高!! こんなに明るいんだな。メチャやりやすかった。
けど、激渋で結果は1匹&1ばらしだった。ばちゃばちゃライズもあったんだけど、難しいなぁ。

時間 17:30~19:00
場所 鳴門
釣果 メバル(10cm)×1
2010年01月28日
小鳴門海峡ってスゴイ!!
今日の夜は風が強くなるらしいから、昼休みに小鳴門海峡の偵察をしてきた。
なんか、どこにいっても(小さいけど)メバルがウヨウヨしてる。さらには、ライズしまくり。エンドレスでピチャピチャやってる。ワームを投げたいという衝動をおさえるので精一杯だった。

※ちょっと分かりづらいけど、波紋だらけ!!
ところで、ここでこれ(下図)を拾ったんだけど、これって何?

なんとかボンボンってやつかな?! ちょっとうれしい!
なんか、どこにいっても(小さいけど)メバルがウヨウヨしてる。さらには、ライズしまくり。エンドレスでピチャピチャやってる。ワームを投げたいという衝動をおさえるので精一杯だった。

※ちょっと分かりづらいけど、波紋だらけ!!
ところで、ここでこれ(下図)を拾ったんだけど、これって何?

なんとかボンボンってやつかな?! ちょっとうれしい!
2010年01月27日
今日も夜練
ちょっと風があったけど、やっぱり夜練は必要だろう(?)ということで行ってきた。
ほんとは「今日は全てハードルアーでやろう」と思っていたけど、「まずは1匹釣ってからだな・・・」と言い訳をしつつコブラジグにダイワワームをセットした。
結局、全部で10匹しか釣れなかった(バラシ×2)けど、やっぱり癒されたなぁ。
サイズは18cmが最大だったから、その点ではちょっとね・・・。
ちなみに、途中でハードルアーに切り替えて投げまくったけど、全く反応がなかった。どなたか御教授願えませんか。
昨日はジグを飲まれて2匹お持ち帰りになったけど、今日は全て元気な状態でリリースすることができた。ちょっとだけレベルアップしたかな。





時間 18:00~20:00
場所 松茂
釣果 メバル(13cm~18cm)×10
ほんとは「今日は全てハードルアーでやろう」と思っていたけど、「まずは1匹釣ってからだな・・・」と言い訳をしつつコブラジグにダイワワームをセットした。
結局、全部で10匹しか釣れなかった(バラシ×2)けど、やっぱり癒されたなぁ。
サイズは18cmが最大だったから、その点ではちょっとね・・・。
ちなみに、途中でハードルアーに切り替えて投げまくったけど、全く反応がなかった。どなたか御教授願えませんか。
昨日はジグを飲まれて2匹お持ち帰りになったけど、今日は全て元気な状態でリリースすることができた。ちょっとだけレベルアップしたかな。










時間 18:00~20:00
場所 松茂
釣果 メバル(13cm~18cm)×10
2010年01月26日
夜練の結果
朝出勤前に、今日の夜連の準備をした。
ついでに、ちょっと先のフラットの準備もした。

そして、1日元気にお仕事をして予定どおり夜練に出撃!! 場所は、一昨日と一緒。
結果は、18時頃と19時頃と20時頃にそれぞれ短い時合(?)があって、メバル8匹とカサゴ1匹だった。けっこう癒されたわぁ・・・。





明日も行こうっと!!
時間 17:45~20:30
場所 松茂
釣果 メバル(14cm~18cm)×8
カサゴ(15cm)×1
ついでに、ちょっと先のフラットの準備もした。

そして、1日元気にお仕事をして予定どおり夜練に出撃!! 場所は、一昨日と一緒。
結果は、18時頃と19時頃と20時頃にそれぞれ短い時合(?)があって、メバル8匹とカサゴ1匹だった。けっこう癒されたわぁ・・・。









明日も行こうっと!!
時間 17:45~20:30
場所 松茂
釣果 メバル(14cm~18cm)×8
カサゴ(15cm)×1
2010年01月24日
今日は頑張りました。
意外に風も弱く、暖かかったから松茂へ出撃した。
明るいうちはマゴチ(あわよくばヒラメ)でも来ないかなぁと思ってワームを投げまくっていたけど結局反応なし。ま、ある意味予定どおりだね。
16時頃から、怒濤の(?)三目釣りを達成することができた。
まずは、「タツノオトシゴ」。・・・、なにか?

自分でも初めて釣ったので驚いてます。
次は、「アナハゼ(?)」。お腹がパンパンです。

際でカプッと食いついてくれたいいお母さんです。
最後に「メバル」君達が来た。でも、時合はたったの30分程度で終了。短すぎ!



ちなみに、2匹目は21cmのなかなかいいサイズで、楽しませてもらった。
やっと狙ってメバルが釣れるようになって、メチャうれしい今日この頃・・・。
時間 15:00~19:00
場所 松茂
釣果 タツノオトシゴ(5cm)×1
アナハゼ(15cm)×1
メバル(21cm)×1、(15cm)×2
明るいうちはマゴチ(あわよくばヒラメ)でも来ないかなぁと思ってワームを投げまくっていたけど結局反応なし。ま、ある意味予定どおりだね。
16時頃から、怒濤の(?)三目釣りを達成することができた。
まずは、「タツノオトシゴ」。・・・、なにか?

自分でも初めて釣ったので驚いてます。
次は、「アナハゼ(?)」。お腹がパンパンです。

際でカプッと食いついてくれたいいお母さんです。
最後に「メバル」君達が来た。でも、時合はたったの30分程度で終了。短すぎ!



ちなみに、2匹目は21cmのなかなかいいサイズで、楽しませてもらった。
やっと狙ってメバルが釣れるようになって、メチャうれしい今日この頃・・・。
時間 15:00~19:00
場所 松茂
釣果 タツノオトシゴ(5cm)×1
アナハゼ(15cm)×1
メバル(21cm)×1、(15cm)×2
2010年01月20日
やっと釣れた!!
やっと今年初のゲット!!
何も釣れなくてモヤモヤしていたから、昼休みに出撃した。
わずか20分間のデイ・メバル。
めっちゃ癒されたわぁ。
でも、スレまくってるな。

時間 12:20~12:40
場所 鳴門
釣果 メバル(15cm)×1
何も釣れなくてモヤモヤしていたから、昼休みに出撃した。
わずか20分間のデイ・メバル。
めっちゃ癒されたわぁ。
でも、スレまくってるな。

時間 12:20~12:40
場所 鳴門
釣果 メバル(15cm)×1
2010年01月16日
偵察です。
気になる所があったから、偵察に行ってきた。
ちょっと足場は高いけど、雰囲気はイイ感じ。
楽しみ。
ちなみに、今日は風が強くて釣りにならなかった。
ついでにいうと、ジグヘッド×2をロスト・・・。
ちょっと足場は高いけど、雰囲気はイイ感じ。
楽しみ。
ちなみに、今日は風が強くて釣りにならなかった。
ついでにいうと、ジグヘッド×2をロスト・・・。
Posted by あんでい at
19:37
│Comments(0)
2010年01月12日
今日も撃沈・・・
明日から天気が悪くなる、ということで釣れる気は全くしないけど行ってみた。
本当は粟津まで行きたかったんだけど、家を出た途端小雨がぱらついたから急遽近場に変更。
で、予想どおり、全く反応がないまま時間だけが過ぎていった。
でも、この時期にしては風がなく暖かいと感じる朝だった。
雰囲気はいいんだけどなぁ・・・。
時間 05:30~07:00
場所 松茂
釣果 ×
本当は粟津まで行きたかったんだけど、家を出た途端小雨がぱらついたから急遽近場に変更。
で、予想どおり、全く反応がないまま時間だけが過ぎていった。
でも、この時期にしては風がなく暖かいと感じる朝だった。
雰囲気はいいんだけどなぁ・・・。
時間 05:30~07:00
場所 松茂
釣果 ×
Posted by あんでい at
21:02
│Comments(0)
2010年01月09日
釣り始め
今年初めての釣りに行ってきた。
小潮でほとんど潮が動かない時間帯だって分かってて行ったけど、やっぱり完全試合を達成してしまうとつらいモノがあるな。
今日はポップサーカスとかいうの見に行くから、超早朝しかなかったんだけどね。
急に眠たくなってきた。
時間 04:30~06:30
場所 松茂、長原
釣果 ×
小潮でほとんど潮が動かない時間帯だって分かってて行ったけど、やっぱり完全試合を達成してしまうとつらいモノがあるな。
今日はポップサーカスとかいうの見に行くから、超早朝しかなかったんだけどね。
急に眠たくなってきた。
時間 04:30~06:30
場所 松茂、長原
釣果 ×
Posted by あんでい at
07:26
│Comments(0)
2010年01月08日
2010年01月06日
お年玉
いままで使っていたリールがあまりにもボロかったから、買ってしまった。
(中国製のメーカー不詳、リーリング時にガタつきまくり)
「Daiwa カルディアKIX カスタム 2508W」 約1万7千円。高っ!!
近いうちにラインをどうにかしないとな。

(中国製のメーカー不詳、リーリング時にガタつきまくり)
「Daiwa カルディアKIX カスタム 2508W」 約1万7千円。高っ!!
近いうちにラインをどうにかしないとな。
