2021年10月24日
また四国に転勤してきました。
超久し振りの投稿です。
このブログを始めた頃(2009年)は、徳島県に住んでいました。
そして、10年以上の時を経て今度は愛媛県に転勤してきました。
四国4県のうち、2県目の制覇です。
さて、今日も暗い内から出撃です。
ド干潮なので竿を出す位置を迷いましたが、堤防の中間くらいに陣取りました。
しばらくはダメダメでしたが、7時頃なんとなく水面が騒がしくなりました。
そして、ドン!と来ました。久し振りの魚です。
実は9月中旬、80㎝オーバーのサワラを釣ったのですが、それ以来です。
時間にして3~4分、周りの人に少しご迷惑をおかけしました。
さらに、隣の方がすぐに駆けつけてタモですくっていただきました。
ついでに魚ももらっていただきました。ありがとうございます。

やっぱりサワラとはパワーも持久力も違いますね。
これは70㎝ちょっとだけど、サワラより断然楽しいです。
ただ、ルアーが初代ダイソージグ(40g)なんですよね。
青物のために結構お高いルアーを買ってたりするのに・・・。
ま、昔からこのジグと相性は良いんですけどね。
ちなみに、どのくらいダイソージグ・ラブかというと、

メタルジグの8割くらいがダイソージグです。
ただし、初代がほとんど、2代目がちょっとだけ、現行はなしです。
という訳で、1匹釣れて体力をほとんど持っていかれたので、今日のショアジギは終了です。
・・・帰るまでに少しだけエギを投げてみたのですが、超ロリイカ2杯しか目視できませんでした。
イカ、釣れてますか?
時間 06:00~07:10
釣果 ハマチ×1(74㎝)
このブログを始めた頃(2009年)は、徳島県に住んでいました。
そして、10年以上の時を経て今度は愛媛県に転勤してきました。
四国4県のうち、2県目の制覇です。
さて、今日も暗い内から出撃です。
ド干潮なので竿を出す位置を迷いましたが、堤防の中間くらいに陣取りました。
しばらくはダメダメでしたが、7時頃なんとなく水面が騒がしくなりました。
そして、ドン!と来ました。久し振りの魚です。
実は9月中旬、80㎝オーバーのサワラを釣ったのですが、それ以来です。
時間にして3~4分、周りの人に少しご迷惑をおかけしました。
さらに、隣の方がすぐに駆けつけてタモですくっていただきました。
ついでに魚ももらっていただきました。ありがとうございます。

やっぱりサワラとはパワーも持久力も違いますね。
これは70㎝ちょっとだけど、サワラより断然楽しいです。
ただ、ルアーが初代ダイソージグ(40g)なんですよね。
青物のために結構お高いルアーを買ってたりするのに・・・。
ま、昔からこのジグと相性は良いんですけどね。
ちなみに、どのくらいダイソージグ・ラブかというと、

メタルジグの8割くらいがダイソージグです。
ただし、初代がほとんど、2代目がちょっとだけ、現行はなしです。
という訳で、1匹釣れて体力をほとんど持っていかれたので、今日のショアジギは終了です。
・・・帰るまでに少しだけエギを投げてみたのですが、超ロリイカ2杯しか目視できませんでした。
イカ、釣れてますか?
時間 06:00~07:10
釣果 ハマチ×1(74㎝)
2009年10月30日
2009年10月29日
2009年10月23日
2009年10月22日
2009年10月21日
2009年10月20日
2009年10月19日
2009年10月15日
やっぱり上手な人は釣る。
全くナブラが出ない状況だったけど、上手い人はやっぱり確実にゲットする。
そんなにやっていることは変わらないように見えるんだけどな。
時間 05:45~07:15
場所 岡崎
釣果 ×
そんなにやっていることは変わらないように見えるんだけどな。
時間 05:45~07:15
場所 岡崎
釣果 ×
2009年10月14日
2009年10月13日
2009年10月12日
2009年10月10日
やっぱり人気の場所だね。
さすがに休日だけあって、釣り人で一杯だった。
立錐の余地がないってやつ。
こういった込み入った場所はやっぱり苦手だから、松茂に移動してみたが全く反応がなく終了となった。
時間 05:30~07:00
場所 岡崎、松茂
釣果 ×
立錐の余地がないってやつ。
こういった込み入った場所はやっぱり苦手だから、松茂に移動してみたが全く反応がなく終了となった。
時間 05:30~07:00
場所 岡崎、松茂
釣果 ×
2009年10月09日
やっちまった・・・。
携帯用の振り出し竿(8月下旬に三千円で購入)で出撃した。
で、3投目に「ガツン!!」ときた。
これまでで最高の引き。じっくりやりとりしながらなんとか足下まで寄せたら、なんと50cm越えのナイスサイズ・ツバス。
しかし、ここで問題が発覚。まず、網を持っていない。抜きあげるにも今日に限ってしょぼい竿だから、やったら間違いなく竿が折れる。ついでにいうと、周りに人がいない。
それじゃあリーダーを持ってゆっくりとあげるか、ということでリーダーに手をかけようと竿を持ち替えているときに「ボキッ」「バシャ!」って・・・。
竿が折れる、魚に逃げられる、しかもジグを付けたまま、の三重苦を味わってしまった。
ごめんよ、ツバス君。
時間 06:00~06:10
場所 岡崎
釣果 × (50cm級ばらし1)
で、3投目に「ガツン!!」ときた。
これまでで最高の引き。じっくりやりとりしながらなんとか足下まで寄せたら、なんと50cm越えのナイスサイズ・ツバス。
しかし、ここで問題が発覚。まず、網を持っていない。抜きあげるにも今日に限ってしょぼい竿だから、やったら間違いなく竿が折れる。ついでにいうと、周りに人がいない。
それじゃあリーダーを持ってゆっくりとあげるか、ということでリーダーに手をかけようと竿を持ち替えているときに「ボキッ」「バシャ!」って・・・。
竿が折れる、魚に逃げられる、しかもジグを付けたまま、の三重苦を味わってしまった。
ごめんよ、ツバス君。
時間 06:00~06:10
場所 岡崎
釣果 × (50cm級ばらし1)
2009年10月05日
サヨリの大群!!
少し趣向を変えて、亀浦に出撃してみた。
準備をしてると、突如海面がバチャバチャと騒がしくなった。見てみると、そこには大漁のサヨリがいた。
で、それを追いかけてスズキ(たぶん)が入ってきてあちこちで「ボシュッ」という音がしだした。
慌ててルアーを投げるけど、釣れるのはスレ掛かりのサヨリばかり。正直、釣りにならないくらいのサヨリの大群だった。
時間 05:00~07:00
場所 亀浦
釣果 サヨリ(20cm)×多数 ※スレ
準備をしてると、突如海面がバチャバチャと騒がしくなった。見てみると、そこには大漁のサヨリがいた。
で、それを追いかけてスズキ(たぶん)が入ってきてあちこちで「ボシュッ」という音がしだした。
慌ててルアーを投げるけど、釣れるのはスレ掛かりのサヨリばかり。正直、釣りにならないくらいのサヨリの大群だった。
時間 05:00~07:00
場所 亀浦
釣果 サヨリ(20cm)×多数 ※スレ
2009年10月04日
参戦できず・・・。
さすが人気スポット(なのかな?)だけあって、休日は釣り人が一杯。
割り込む勇気がないから、松茂に移動し予定どおり(?)撃沈・・・。終了。
時間 05:30~08:00
場所 岡崎、松茂
釣果 ×
割り込む勇気がないから、松茂に移動し予定どおり(?)撃沈・・・。終了。
時間 05:30~08:00
場所 岡崎、松茂
釣果 ×
2009年10月01日
やったぜ!!
ついに、PEラインの効果(?)が出た。
念願のツバスをゲット!! ちょっと小さいけど、メッチャうれしい!!
ジャカジャカ巻いていたら、「ガッ、ガツッ!」ときた。最初の軽いアタリも分かった。
その後も調子に乗ってジャカジャカ巻いたけど、2回ばらしてしまった。気が緩んだかな?
ちなみに、左の写真はヒットしたとき自分でケータイ・カメラで撮ったモノ。無駄に余裕があるな。

時間 05:45~07:15
場所 岡崎
釣果 ツバス(40cm)×1
念願のツバスをゲット!! ちょっと小さいけど、メッチャうれしい!!
ジャカジャカ巻いていたら、「ガッ、ガツッ!」ときた。最初の軽いアタリも分かった。
その後も調子に乗ってジャカジャカ巻いたけど、2回ばらしてしまった。気が緩んだかな?
ちなみに、左の写真はヒットしたとき自分でケータイ・カメラで撮ったモノ。無駄に余裕があるな。


時間 05:45~07:15
場所 岡崎
釣果 ツバス(40cm)×1
2009年09月30日
早速のトラブル
PE、二日目。まだぎこちないかな。
そのせいか、早速ライントラブルに見舞われた。リーダーとの結束を何回も練習することになってしまった。
おかげで、結束上手になりライントラブルが恐くなくなった。
でも、それってどうなんだろう?
時間 05:45~07:30
場所 岡崎
釣果 ×
そのせいか、早速ライントラブルに見舞われた。リーダーとの結束を何回も練習することになってしまった。
おかげで、結束上手になりライントラブルが恐くなくなった。
でも、それってどうなんだろう?
時間 05:45~07:30
場所 岡崎
釣果 ×
2009年09月29日
PE
エヘッ、PEにしちゃった。
先輩にリーダーとの結び方を教えてもらって準備万端。
でも、やっぱり少しおっかなびっくりだから動きがぎこちない。
たくさん使って早く慣れよう。ガンガン投げてやる。
時間 05:45~06:15
場所 岡崎
釣果 ×
先輩にリーダーとの結び方を教えてもらって準備万端。
でも、やっぱり少しおっかなびっくりだから動きがぎこちない。
たくさん使って早く慣れよう。ガンガン投げてやる。
時間 05:45~06:15
場所 岡崎
釣果 ×