2010年05月29日
久しぶりの釣果
ほんとに久しぶりの釣果です。ちょっと小振りながらもキビレです。

ここ数日気温が低かったので活性が低いのかなと思っていましたが、そうでもなかったようです。
5バイト、4バラシの1ゲット。下手すぎる・・・。でも、4バラシ中2つは針が伸ばされていたので、自責点は2ということにしておこうと思います。
時間 21:00~24:00
釣果 キビレ(30cm)×1
ここ数日気温が低かったので活性が低いのかなと思っていましたが、そうでもなかったようです。
5バイト、4バラシの1ゲット。下手すぎる・・・。でも、4バラシ中2つは針が伸ばされていたので、自責点は2ということにしておこうと思います。
時間 21:00~24:00
釣果 キビレ(30cm)×1
2010年05月16日
2010年05月14日
ちょっと渋いです。
昨日と同じポイントへ行きましたが、どうも渋いです。
確か大潮だったはずなのに、なんかマッタリした感じでした。
結局、3回アタリがあっただけでした。ほんとはもっとやりたかったのですが、週末ということもありウキ釣り師がたくさんいたので撤収しました。

ボーズではないのですが、ちょっと淋しいですね。
時間 18:30~20:30
釣果 キビレ(30cm)×1
確か大潮だったはずなのに、なんかマッタリした感じでした。
結局、3回アタリがあっただけでした。ほんとはもっとやりたかったのですが、週末ということもありウキ釣り師がたくさんいたので撤収しました。
ボーズではないのですが、ちょっと淋しいですね。
時間 18:30~20:30
釣果 キビレ(30cm)×1
2010年05月13日
新ポイントでのキビレ
ポイントの新規開拓のため、自宅周辺へ出撃しました。
結構風が強かったため、なかなかやりづらく苦戦しました。
結局、3バイト・2ヒット・1バラシという結果になりました。

そろそろ硬いの縛りでやってみようかと思っています。
時間 18:30~21:00
釣果 キビレ(30cm)×1
結構風が強かったため、なかなかやりづらく苦戦しました。
結局、3バイト・2ヒット・1バラシという結果になりました。
そろそろ硬いの縛りでやってみようかと思っています。
時間 18:30~21:00
釣果 キビレ(30cm)×1
2010年05月12日
少し気温は低いけど、キビレは元気!!
二泊三日の関東・海なし県出張を終えて帰宅。
二日振り(たった)の海を見て、「あーやっぱイイわー」と地元民気取りです。
というわけで、早速出撃しました。
若干風があったので、いつもより1g重い5gのJHで狙ってみました。4gでも出来なくはなかったのですが、やっぱり確実に底をとった方が釣れるような気がするもんで・・・。
で、なんとか明るいウチに1匹でイイから釣ってみたいのですが、なかなかうまくいきませんね。時間だけが過ぎていきました。
暗くなってからは、この通りです。

上手い人ならあと3匹はあげてると思います。そのくらい好反応でした。
それにしても、キビレ・ゲームは楽しいですね。
時間 18:00~21:30
釣果 キビレ(31~37cm)×2
二日振り(たった)の海を見て、「あーやっぱイイわー」と地元民気取りです。
というわけで、早速出撃しました。
若干風があったので、いつもより1g重い5gのJHで狙ってみました。4gでも出来なくはなかったのですが、やっぱり確実に底をとった方が釣れるような気がするもんで・・・。
で、なんとか明るいウチに1匹でイイから釣ってみたいのですが、なかなかうまくいきませんね。時間だけが過ぎていきました。
暗くなってからは、この通りです。
上手い人ならあと3匹はあげてると思います。そのくらい好反応でした。
それにしても、キビレ・ゲームは楽しいですね。
時間 18:00~21:30
釣果 キビレ(31~37cm)×2
2010年05月09日
今シーズンのメバル終了で、キビレ・ゲーム開始!!
日中、旧吉野川や今切川を散歩していたら、30~40cmくらいのキビレがうようよしていました。
これはイケると思い、早速キビレ用のJHとワームを購入し夕方に備えました。
で、6時半頃から実釣開始!!
最初はポッパーを使ってみましたが、案の定無反応でした。
その後は今日買ったばかりのワームで狙います。結局、去年釣ったのとほとんど同じ場所でゲットしました。
最近小メバルとばかり戯れていたので、25cmのキビレがかかった瞬間「40cmオーバーか?!」とか思ってしまいました。
小移動して、チーバスもゲット。こんなに小さくてもエラ洗いをするんですね。ちょっと感動。この後連続してヒットしたのですが、足下まで寄せてズリあげる瞬間にばれてしまいました。残念。

最後にもう1匹釣りたいなと思い、さっき釣った場所で再開したらすぐにゲット。メチャクチャ癒されました。

時間 18:30~20:30
釣果 キビレ(25~35cm)×2
スズキ(35cm)×1
これはイケると思い、早速キビレ用のJHとワームを購入し夕方に備えました。
で、6時半頃から実釣開始!!
最初はポッパーを使ってみましたが、案の定無反応でした。
その後は今日買ったばかりのワームで狙います。結局、去年釣ったのとほとんど同じ場所でゲットしました。
最近小メバルとばかり戯れていたので、25cmのキビレがかかった瞬間「40cmオーバーか?!」とか思ってしまいました。
小移動して、チーバスもゲット。こんなに小さくてもエラ洗いをするんですね。ちょっと感動。この後連続してヒットしたのですが、足下まで寄せてズリあげる瞬間にばれてしまいました。残念。
最後にもう1匹釣りたいなと思い、さっき釣った場所で再開したらすぐにゲット。メチャクチャ癒されました。
時間 18:30~20:30
釣果 キビレ(25~35cm)×2
スズキ(35cm)×1
2010年04月21日
調査に行ってきました。
メバリングのつもりで出撃しましたが、いつものポイントが少し波をかぶっていたのでびびってしまいティヌorキビレの調査に行ってきました。
旧吉野川や撫養川で少し前に拾った(こんなんばっかし・・・)「ボンボン」を投げてみましたが、全く反応がありませんでした。
釣具屋さんのホワイトボードには、「キビレ 釣れ始めました」的なことが書いてあったのに残念です。
でも、波風関係なくできるのでどんどん練習しようと思います。
時間 22:00~23:30
釣果 ×
旧吉野川や撫養川で少し前に拾った(こんなんばっかし・・・)「ボンボン」を投げてみましたが、全く反応がありませんでした。
釣具屋さんのホワイトボードには、「キビレ 釣れ始めました」的なことが書いてあったのに残念です。
でも、波風関係なくできるのでどんどん練習しようと思います。
時間 22:00~23:30
釣果 ×
2009年09月04日
2009年09月01日
発想の転換
前回、完全試合を達成してしまったから反省して対策を考えてみた。
ひとつ案として、「夜がダメなら朝だろう」と思いついた。
で、出勤前に出撃してみた。
・・・撃沈。
時間 06:00~07:30
場所 鳴門
釣果 ×
ひとつ案として、「夜がダメなら朝だろう」と思いついた。
で、出勤前に出撃してみた。
・・・撃沈。
時間 06:00~07:30
場所 鳴門
釣果 ×
2009年08月29日
不発・・・
2匹目のドジョウならぬ、キビレを狙いに行ったけどそう甘くはなかった。
あれこれ投げまくってみたけど全く反応なし。
おまけに、虫除けスプレーを塗ってくるのを忘れたために蚊の猛攻を受け続け、やる気エネルギーも急速に減少してしまった。
修行が足りないな。
時間 21:00~23:00
場所 鳴門
釣果 ×
あれこれ投げまくってみたけど全く反応なし。
おまけに、虫除けスプレーを塗ってくるのを忘れたために蚊の猛攻を受け続け、やる気エネルギーも急速に減少してしまった。
修行が足りないな。
時間 21:00~23:00
場所 鳴門
釣果 ×
2009年08月21日
ちょっと面白いかも!!
ネットやブログでクロダイ&キビレのルアーゲーム記事を見て触発されたので、ものは試しということで早速行ってみた。
手当たり次第にワームを投げてみたけど、全く反応なし。
眠たくなってきたからやけくそ気味に激安ミノーを投げてみたら、いきなり「バシャ!」と
きてギュンギュン!! 「ほんとに釣れるんだ」とミョーに感心してしまった。

時間 21:00~23:00
場所 鳴門
釣果 キビレ(30cm)×1
手当たり次第にワームを投げてみたけど、全く反応なし。
眠たくなってきたからやけくそ気味に激安ミノーを投げてみたら、いきなり「バシャ!」と
きてギュンギュン!! 「ほんとに釣れるんだ」とミョーに感心してしまった。


時間 21:00~23:00
場所 鳴門
釣果 キビレ(30cm)×1